転職・退職

弁護士が行う退職代行|残業代請求着手金0円!汐留パートナーズ法律事務所

今まで散々残業をしてきたけど残業代をもらってない!という人多いですよね。会社を辞めるとき、その残業代も回収しちゃいませんか?

どーも!元同僚がブラック企業を退職代行で辞めてから「退職代行」が気になってるアラ40ぱぱです。

ブラック企業という言葉が流行りだしてからずいぶん経ちますが、一部の大企業でコンプライアンスの面で改善されてたかな?という程度で中小企業はブラック体質の会社がすごく多いですね。

毎日、数時間の残業が当たり前の状態なのに「正社員だから」とか「固定給だから」という意味不明な理由で残業代を払わない会社が多くあります。

まま
まま
そうそう!私の友人も毎日残業しているのに残業代が払われた事ってないんだって!タイムカードもないらしいよ~

そういう会社ほど人気がなく人が集まらないから、辞めたいと申し出ても「執拗な引き留め」とか「後任の人が採用できたら」とか悪質な方法で退職させてくれない事が多いです。

誰にでも「仕事を辞める権利」がありますので、会社に対しついて行けないと思ったら退職をしましょう。その中で「残業代の未払い」があるようでしたら「弁護士が行う退職代行」を使うことがおすすめです。

この記事を読むと「残業代が取り返せる」 弁護士が行う退職代行って何なのか知ることができます。

汐留パートナーズ法律事務所の口コミを見たい時はコチラ

それでは、記事へGO!

汐留パートナーズ法律事務所をおすすめする理由

おすすめする理由ですが、結論から話しますと汐留パートナーズ法律事務所だからです。

 

この記事に来た皆さんは、残業代の未払いがあって取り戻したいと思っている人ではないでしょうか?

多くの退職代行は弁護士資格のない人が行っています。
法律に関わる交渉事を有償で行うのは「弁護士」に限定されていますので、弁護士資格のない人が交渉を行うことは「非弁行為」といって弁護士法72条の法律違反となります。

《非弁行為について》
「弁護士でない者は報酬を得る目的で法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない」(弁護士法72条抜粋)と法律で定められています。

簡単に説明すると、多くの退職代行は「退職の意思を電話で伝える」だけとなっていて、残業代の未払い請求や退職金の請求などは行えません

残業代の未払いなどは自分で交渉したり労働基準監督署へ自分で行って相談することとなります。これでは退職代行をお願いする意味がないですよね。

では、本記事おすすめ汐留パートナーズ法律事務所を見て行きましょう。

おすすめの退職代行「汐留パートナーズ法律事務所」ってなに?

先ほども書きましたが「退職代行を行っている弁護士事務所」です。

名 称弁護士法人 汐留パートナーズ法律事務所
弁護士佐藤 秀樹
所属弁護士会第一東京弁護士会所属
住 所〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階
電話番号0120-977-727

営業時間は am10:00~pm9:00となっています。他の退職代行と比べると短いですがメールやLINEでの相談もできるので、思い立った時すぐに相談ができます。

退職代行を使った時の不安要素

退職代行を使った時の不安要素は何でしょうか?
退職代行を使ったのに辞められなかった。
残業代など回収できるのか?
損害賠償をされたらどうしよう?

退職代行を使ったら辞められるのか?

誰にでも「会社を辞める権利」があります。会社を辞めることは各自の自由となっていて2週間前に辞めることを意思表示すればOKと民法で決まっています。

《民法627条1項》
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

まま
まま
でも就業規則とかで1か月前とか書いてあったり、●ヵ月前に言うのが当然と言われたりすることあるよね。

ありますね。でもそれは民法が優先されるので従う必要はありません。

もちろん長くお世話になったと思えば会社との交渉の中で1か月後の退職とかにすることはあると思います。でもそれはあくまで「雇用される人の善意」であって強制されるものではありません。

この記事を見ている人は「残業代を払って!」「辞めたいのに辞めにくい」と思っていると思うので「善意」は不要ですね。

汐留パートナーズ法律事務所は残業代や退職金などの交渉はできるのか?

残業代とか退職金に関しては、「証拠」などによりますので支払いされるかは微妙なところとなります。

しかし「弁護士以外の退職代行」は「払ってくださいという交渉をすることはできません」

回収できるかは分かりませんが、交渉できる退職代行サービスに申し込む方が良いです。

損害賠償を請求されたらどうしよう。

会社から損害賠償を請求される。

これは会社次第ですので、無いとは言い切れません。あなたが新入社員や中堅であれば辞めても損害がでない場合が多いです。

では、困ることは何でしょうか?

損害賠償をされた時に「頼れる人がいない事」が最も困ります。そういう意味でも弁護士が行う退職代行汐留パートナーズ法律事務所を使うほうが安心です。

退職代行を使って怪しい?評判を確認しよう

先ほども書きましたが非弁行為=退職代行は違法ではないのか?という指摘があります。

退職代行側の言い分は「退職の意向を伝えるだけ」で交渉をしていないので違法ではないという立場をとっています。司法の判断がでていないので、どちらが正しいと言えない部分です。

しかし汐留パートナーズ法律事務所」の場合は、法律上全く問題がありませんので、怪しいという点においては、問題がない退職代行と言えます。

汐留パートナーズ法律事務所の口コミ

退職代行使いましたよ、ええ 思っている以上に簡単に退職できるのでご覚悟を。 俺は汐留パートナーズを利用。 公休を挟んで2日後に退職、もちろん次の日から出勤しなくてもいい。
汐留パートナーズに連絡して会社を辞めました。対応が早くて良かったです。翌日から出勤なしで有休消化できました。

いろいろ確認しましたが、汐留パートナーズ法律事務所の悪い評判はありませんでした。

汐留パートナーズを利用するときの流れ

弁護士費用

相談料無 料
着手金54,000円(税込)
オプション費※未払給料・残業代・退職金 等の請求に関して着手金無料
成功報酬 経済的利益の20%
実 費郵送料など

申し込みから退職完了まで

申し込みから退職までの流れ
  • STEP1
    依頼する
    電話やLINE、メールにて相談を行います。相談は無料なので、気軽に問い合わせしましょう。※残業代未払い、有給休暇の取得についてもこの段階で伝えておきましょう。
  • STEP2
    支払い
    銀行振込で支払いしましょう
  • STEP3
    打合せ
    退職に当たる打ち合わせを行います。社宅に住んでいる・荷物があるなども相談しましょう
  • STEP4
    退職代行実行
    弁護士から会社へ連絡を行います
  • STEP5
    完了
    退職届の記入と郵送を行います。その後、会社から離職票などの書類が届き退職完了となります。

簡単過ぎてびっくりですね。

まとめ

 

要点まとめ

●弁護士が行っている退職代行サービス
●弁護士なので残業代・給料など交渉が可能
●損害賠償された場合でも対応可能
●即日退職も可能
●会社に行かず誰にも会うことがなく退職可能

汐留パートナーズ法律事務所最も大きな特徴は「弁護士」という点です。

退職時にはトラブルはつきものですので、会社がブラックで心配という人は汐留パートナーズ法律事務所をお勧めします。

// 弁護士だから安心 //
詳細を見たい場合はコチラから

転職もサポート!注目度No1の転職代行EXITの評判まとめ~仕事 辞めたい退職を考えた時真っ先に考えるのは「転職できるかな」という事です。転職もしっかりサポートしてくれる退職代行EXITを紹介します。 ど...